フリーランスの単価の決め方って?

フリーランスの単価の決め方って?

単価の決め方:言語別単価相場を知ろう!

プログラミング言語別単価とは

フリーランスの単価は、経験年数やスキルによって違ってきます。重要なのは、どのプログラミング言語を使えるかということです。言語毎の実務経験が大きく影響していて、長くなるほどその言語のプロフェッショナルと判断され、単価も高くなっていきます。経験年数が長くなるほど単価が高くなるのは他の業界でも同じでしょうが、IT業界では使えるプログラミング言語によっても単価が変わってきますよ。広く浅くたくさんの言語を経験している人より、一つの言語を長く経験している人の方が高単価になります。

「PHP」「Ruby」「Python」

PHPの平均単価は40~70万円です。日本ではWEB開発にPHPが多く使われるため、需要が高いのが特徴です。簡単な案件だと40万円の低単価もあるようですが、現在もPHPの案件は数が多いですね。これからフリーランスになろうとする人もまだ稼げる言語です。規模が大きい案件だとパフォーマンスに考慮した開発ができる人が高単価を狙えます。
Rubyの平均単価は50~75万円です。PHPよりも使える人は少ないですが採用する企業が多いため、人手が足りず引く手あまたな状態です。そのため単価は高めですよ。短期開発の現場で使われることが多いので高いスキルが要求されます。
Pythonの平均単価は60~80万円です。AIなどの機械学習分野で採用されることが多く、近年需要が高まっている分野ですね。WEB開発でも採用されることが多いみたいです。これからますます伸びてくる言語だと思います。プログラミングに自信があって高単価を狙いたい人は、Pythonがおすすめですよ。

「Swift」「JavaScript」「C++」

Swiftの平均単価は40~85万円です。iOSのアプリ開発に必要な言語で、日本でのiPhone需要が高いため、Swiftの需要も引き続き高いでしょう。スマホアプリの需要も高いままだと思うので、スキルの高いフリーランスは重宝されるはずです。あと、アプリ開発会社は比較的自由度が高いところが多いです。
JavaScriptの平均単価は40~85万円です。JavaScript単体での開発案件は少なく、JavaScriptフレームワークを使った案件がほとんどですね。使えるフレームワークが多い人は単価も高くなるでしょう。最近は、TypeScriptの人気も高まっていますね。
C++の平均単価は25~70万円です。めっきり少なくなったC++ですが、IoTの流行りに乗って少し需要がでてきたのではないでしょうか。パフォーマンス重視のプログラミングができるスキルの高い人なら高単価が狙えそうですよ。